【参加者募集中】夫婦で深まるアートの時間──3Dアートセラピーから生まれた物語

【参加者募集中】夫婦で深まるアートの時間──3Dアートセラピーから生まれた物語
展示会場でそっと寄り添いながら作品を見つめるご夫婦。
この1枚の写真には、3Dアートセラピーの本質が詰まっていました。
🦉 それぞれが1つずつ、作品を制作
3Dアートセラピーに参加されたご夫婦は、それぞれが作品を1点ずつ制作されました。
- 奥様の作品『森の番人』
月明かりの中、じっと森を見守るフクロウの姿。落ち葉の質感まで丁寧に造られ、静かで凛とした空気が流れています。 - ご主人の作品『森の朝食』
木の実を囲んだリスたちが、楽しげに過ごす朝の風景。全体が優しさと生命力に満ちていました。
お互いに「ここはこの色がいいんじゃない?」「もう少しこうしたら?」とアドバイスを送り合いながらの制作。
ときにはご主人が絵の技術を、また別の時には奥様が構図をリードする姿も。
ご主人は粘土に夢中になり、薬の時間を忘れてしまうほど。
「最近は家でもずっと動物を作ってるんですよ」と、奥様が笑顔で話してくれました。
🎨 アートは、“つくる”を超えて“つながる”
アートセラピーでは、「うまく作ること」よりも、「感じたことを表現すること」、「隣にいる誰かと分かち合うこと」を大切にしています。
参加者同士が自然と会話を交わし、作品づくりを通して心の距離が縮まっていく—— このご夫婦のように、“ものづくり”が日々の関係性まで豊かにしていくことを、私たちは何度も目の当たりにしてきました。
📣 3Dアートセラピー for PD 参加者募集中!
粘土と絵の具を使って、物語のある立体絵画をつくるてんびんオリジナルプログラム。
完成作品は2026年春、神戸市内の美術館にて展示予定です。
「美術が苦手」な方でもご安心ください。
作家が一から丁寧にサポートします。
■ 日程(いずれも14:00~16:00)
- 月曜クラス:7/21・8/11・9/15・10/13・11/3・11/24・1/12
- 土曜クラス:7/26・8/2・9/20・10/25・11/1・11/29・1/24
※初回はどちらかにご参加ください。以降は振替も可能です。
■ 会場
カフェ ほっこりーの
■ 参加費
3,000円(全7回分・材料費込み)
■ 講師
- 河野亜季(アニメーション作家/同志社女子大学講師)
- 梅澤豊(彫金作家)
■ お申し込みフォーム
■ お問い合わせ
認定NPO法人てんびん事務局
📧 info@animas-fas.com
📞 078-802-3399
🌟「あなたの呼吸」と「想い」が、ひとつの物語になる
手を動かしながら、思い出す。 話しながら、笑い合う。 完成した作品の向こうに、“あなた自身の時間”が見えてくる。
このアートセラピーは、 パーキンソン病とともに歩む人生に、新しい彩りを添える時間です。
ぜひご参加ください。

この記事へのコメントはありません。