
【11月&12月】パーキンソン病当事者とご家族のための相談会の日程が決まりました
【11月&12月】パーキンソン病当事者とご家族のための相談会のお知らせ

パーキンソン病当事者とご家族のための相談会、11月・12月の日程が決まりました。
日々の生活やリハビリ、治療のことなど、気になることを安心して話せる場です。
相談員はすべて当事者またはご家族であり、それぞれが自身の経験をもとに寄り添いながらお話を伺います。
どうぞお気軽にご参加ください。
🕒 開催時間
13:00〜17:00
☕ 会場
カフェほっこりーの(神戸・六甲道)
神戸市灘区琵琶町1-8-2 1F(JR六甲道駅 徒歩3分・旧「moja」跡)
※オンラインでのご相談も承ります
相談会の様子
11月のスケジュール
-
11月4日(火) 時子山さん/マイマイさん (宮内さん:オンライン)
-
11月11日(火) マイマイさん/竹内さん
-
11月15日(土) 宮内さん/時子山さん
-
11月17日(月) 山田さん/マイマイさん
🏥 神戸市民病院すぐそばでの開催が決まりました!
神戸臨床研究情報センター(TRI)第1会議室
アクセスはこちら
-
11月25日(火) 時子山さん/マイマイさん
-
12月1日(月) 山田さん/マイマイさん
🌿 12月のスケジュール(カフェほっこりーの会場)
-
12月9日(火) 時子山さん/竹内さん
-
12月13日(土) 時子山さん/宮内さん
-
12月20日(土) 宮内さん/マイマイさん
👥 相談員のご紹介
■ 時子山 昭仁(ときこやま あきひと)
【参加日:11/4・11/15・11/25・12/9・12/13】
39歳で発症、罹患歴23年。企業勤務や就労支援、患者団体の設立など幅広い経験を持ち、長年にわたり当事者やご家族の相談に携わってきました。
特にパーキンソン病発症後の行政手続きや障害申請に詳しく、実践的なアドバイスをしてくれます。
どんな相談にも誠実に寄り添う頼れる存在です。
得意分野: 行政・就労・障害制度
■ 山田 哲郎(やまだ てつお)
【参加日:11/17・12/1】
56歳で発症、罹患歴15年。神戸市会議員を4期務め、現在は全国パーキンソン病友の会兵庫県支部 幹事、NPO法人コントロールPD副代表理事。
RSBでのボクシングリハビリを経て、卓球でも金メダルを獲得するほどの努力家。
運動療法のコツや続け方についても教えてくれる、エネルギッシュな相談員です。
得意分野: 行政、食事、運動、患者会活動
■ マイマイ
【参加日:11/4・11/11・11/17・11/25・12/1・12/20】
発症7年目の若年性当事者で3児の母。元看護師・保健師として、子育てや介護を担う家族の視点からの相談経験が豊富です。
子育て中の方や家族との関わりで悩む方に特におすすめの相談員です。
優しく実体験を交えて、あたたかくお話を聞いてくれます。
得意分野: 子育て、家族関係、介護、医療
■ 宮内 良憲(みやうち よしのり)
【参加日:11/4(オンライン)・11/15・12/13・12/20】
発症から9年。海外駐在経験を活かし、生活の質を高める工夫や情報収集に精通。
昨年リタイアされましたが、現役時代は症状をコントロールしながら長年企業で勤務されてきました。
就業中の男性や働きながら病気に立ち向かっている方におすすめの相談員です。
得意分野: 就労、自己管理、生活設計、English対応
■ 竹内 裕子(たけうち ゆうこ)
【参加日:11/11・12/9】
2015年に発症。医師と相談しながら投薬を見直し、穏やかな生活を継続中。
年齢を重ねてからパーキンソン病を発症された方におすすめで、
自分のペースで趣味や日常を楽しみながら暮らす工夫を教えてくれます。
得意分野: 食事、趣味
📩 オンライン相談をご希望の方へ
Zoomでのご参加も可能です。
ご希望の方は、お問い合わせフォームまたはLINE公式アカウントよりご連絡ください。

